健康

老化を遅らせ美容やがん予防にも効果があるブロッコリースーパースプラウト

2000年代からアメリカでスーパーフードブームが始まりました。

スーパーフードの中でも、日本スーパーフード協会が重要と考えて推奨するフードがプライマリースーパーフードです。

プライマリースーパーフード10
  1. スピルリナ
  2. マカ
  3. ゴジベリー
  4. カカオ
  5. チアシード
  6. ココナッツ
  7. アサイー
  8. カムカム
  9. ブロッコリースーパーフード
  10. 麻の実

麻の実を使ったサプリメントの記事は前回紹介しています。

ストレスでお困りの方必見、次世代成分「CBD」配合のサプリメント〜ドリームカプセル〜

今回は⑨のブロッコリースーパースプラウトについて紹介します。

ブロッコリースーパースプラウトの特徴

抗酸化力にすぐれる。(長期的に働く)

発ガン物質を無毒化する→ガンの予防

肌のターンオーバーを活性化することで美白・美容に効果

生で食べたほうが効果が高い

スーパーで1パック200円ぐらいでかえる。

それでは紹介します。

アイコン名を入力

みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは

えにです!このブログでは働く社会人のための便利アイテム、

リラクゼーションについて発信しています。

よかったらTwitter(@nokutanE)フォローお願いします!!

ブロッコリースーパースプラウトとは

(引用:村上農場
えに

スプラウトとは、種から発芽した植物の新芽のことです。

つまり、ブロッコリースーパースプライトとはブロッコリーの新芽です!

種から出た新芽は一気に成長すべく、様々な酵素や栄養素を含んでいる事が多いです。

ブロッコリースーパースプラウトがプライマリースーパースプラウト10に認定されるのはスルフォファランという栄養素が含まれているからです!

スルフォファランの効果

スルフォファランは体の抗酸化力や解毒力を高めてくれます。

特出すべきなのは、スルフォファランの抗酸化作用は長く続く点です。

一般的な抗酸化物質のビタミンCやEは接種後数時間で効果を失います。

抗酸化物質が不足すると細胞分裂に必要なグルタチオンが抗酸化物質として消費されます

スルフォファランは抗酸化作用が高い、かつ残るのでグルタチオンを消化せずに済みます

その結果、肌のターンオーバーを促進し、美容や美白に効果が見込めます。

老化を促進する活性酸素が発生しやすい夏(薄着で肌の露出が多い)だからこそ摂取したいですね。

また、スルフォファランが体内に潜在的に存在する解毒酵素を活性化することで、肝臓の解毒力を高め、肝機能向上に寄与します

体内に取り込まれた発ガン物質を無効化する効果も報告されています。

食べる時の注意点

どのくらいの量、頻度で摂取すればいいのか

ブロッコリースーパースプラウトはブロッコリーの20倍のスルフォファランを含んでいます。

1回50g程度(小鉢一杯ぐらいの量)を摂取すれば十分です。

頻度に関しては先程述べたようにスルフォファランの抗酸化作用は3日続きます。

3日に1食程度撮るといいでしょう!

えに

毎日はめんどくさいし、続けやすいね!

加熱・冷凍を避け生で食べる

日本調理科学会誌の2016の論文によると加熱することにより、グルコシノネート(スルフォファランの1歩手前の原料)が減少することが分かっています。

特に50℃〰70℃で最も減少するとのこと。

また、冷凍してしまうと水分が抜けてしまい食べられたものではありません。

サラダの上に乗せてもいいし、そのままドレッシングをかけてもいい。

生で食べることをオススメします。

ブロッコリースプラウトとブロッコリースーパースプラウトの違い

ブロッコリースーパースプラウトはスルフォファランが一番高くなる時期に収穫したものです。

ブロッコリーに含まれるスルフォファランの量を1とすると

ブロッコリースプラウトは7

ブロッコリースーパースプラウトは20です。

買う時は紛らわしいので注意してください

どこで買える?

スーパーのかいわれ大根とか置いてあるコーナーを探してみてください!

大体のスーパーで売っています(関東地方調べ)

1パック100g200円ぐらいで買えます。

えに

最近はスプラウトコーナーがあるスーパーもあります。(イトーヨカドーとか)

まとめ

今回はブロッコリースーパースプラウトの紹介をしました。

いろんなスーパーフードがありますが、女性にも男性にも嬉しいスーパーフードです。

週2、小鉢一杯ぐらいの量で済みますのでよかったら試してみては如何でしょうか?

参考文献〰詳しく調べたい人へ〰

1)村上農場;スルフォファラン研究論文アーカイブ
https://www.murakamifarm.com/about/functional/sulforaphane/archive/

2)がん予防に効果
Zhang, Y.; Talalay, P.; Cho, C.; Posner, G. H. Proc. Nat. Acad. Sci. USA 1992, 89, 2399–2403.

3)スルフォファランの強力な抗酸化力
Fahey, J. W.; Talalay, P. Food and Chem. Toxicology 1999, 37, 973–979

〰このブログについて〰

えにろぐは、ワンステージ上に上がるためのビジネススキル、効率化・便利アイテムを中心に発信を行っています。

よかったらこちらも覗いてみて下さい。

Twitter他の記事も読む<記事一覧>

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。