日本人の平均インターネット利用時間は3時間45分です。
Googleで仕事をしたり、仕事で情報を集めたり、Yahoo!ニュースを閲覧、Amazonでお買い物したりと用途は様々です。
そんな時にブラウザーのショートカットキーを知っておくと便利です!
今回はGoogle Chromeブラウザのショートカットキーを紹介します。
なお、当サイトはPC専門ブログではなく、効率化・時短を目的としていますので
あまりマニアックなのは載せていません。
あなたは何個知っているでしょうか?
知ってる数0〜5個 ・・・ 初級者
知ってる数6−11個 ・・・ 中級者
知ってる数12〜14個 ・・・ 上級者
ブラウザ操作
図解のキーボードですが、お使いのキーボードと配置が違う可能性があります。
予めご了承ください!
Microsoft Officeにも共通している部分も多いので覚えておくといいでしょう!
新しいウィンドウを開く Ctrl + N

Mac OSでは・・・⌘N
通常、新しいウィンドウを開く場合は、メニューバーの「ファイル」から「新規ウィンドウ」を選択する必要があります。
正直めんどくさいですね。コントロール+Nで一発で開けます。
ちなみにNはNewの頭文字なので覚えやすいですね!
便利度★★★★★
新しいタブを開く Ctrl + T

Mac OSでは・・・⌘T
たとえば、楽天とAmazonで同じ商品を比較したい場合、上のバーから「+」ボタンを押して新しいタブを開きます。
コントロール+Tで新しいタブを開く事ができます。
TはTabのTです!
ノートパソコンではあまり恩恵感じにくいと思いますがデスクトップを利用しているなら慣れたほうがいいです。
特に仕事においてはキーボードから手を離さなくて済むので慣れると効率が全然違います。
便利度★★★☆☆
最後に閉じたタブを開く Ctrl + ⬆Shift + T

Mac OSでは・・・⌘shift + T
閲覧中のタブを誤って消してしまった、または必要ないと思って消してしまったタブが実は必要だった!!なんてことありませんか?
えにはしょっちゅうあります・・・
でも安心してください。復活できます。
コントロール+Shift+T、これは復活の呪文なんです。
複数のタブを閉じてしまった場合も、押した数だけ復活させることができます。
わざわざググり直したり、履歴から探し出す必要はありません。
便利度★★★★★ 知ってると差が出る
タブを切り替える Ctrl + tab

Mac OSでは・・・^control tab
複数のタブを開いているときにマウスで切り替えを行っている人も多いでしょう。
Ctrl + Tab でも切り替えできます。
便利度★★☆☆☆
ブラウザの終了 Alt + F4

Mac OSでは・・・⌘⌥W
ブラウザを終了するときにわざわざ小さい「✗」をクリックする必要ありません。
いろんなソフトにも共通して使えるショートカットなので色々開きすぎて一気に消したい時に便利です。
右手にマウスを持って、左手でAlt + F4でポチポチポチポチ…
一気にいろんなソフトを終了できます。
便利度★★★★★
画面の拡大縮小を行う Ctrl +「+」または「ー」

Mac OSでは・・・⌘+ または ⌘ー
「このページ、細かすぎて読めない・・・」
「地図を拡大して見たい」
そんな時に覚えておくと便利です。上の「表示」から「拡大」「縮小」からも操作できますが、正直めんどくさくてやってられません。
便利度★★★★☆
よく使う操作
印刷する Ctrl + P

Mac OSでは・・・⌘P
ウェブページを印刷する時はコントロール+Pで印刷画面が一発起動できます。
このキーもいろんなソフトに共通していますので、必須レベルで覚えておきましょう。
PはPrintの頭文字です!
便利度★★★★★
ブックマーク登録 Ctrl + D

Mac OSでは・・・⌘D
これは、結構知らない人が多いショートカットです。
通常アドレスの横の★を押すとお気に入り登録できますが、このサイトいいな〜と思ったらコントロール+Dでお気に入り登録ができます。
便利度★★★★★
サイトのアドレスを選択 Ctrl + L

Mac OSでは・・・⌘L
閲覧しているウェブページのアドレスをコピーする時に、コントロール+Lでサイトのアドレスを一気に選択できます。
マウスでアドレスを辿るとアドレスが長い時めんどくさいですよね。一発で選択できます。
便利度★★★☆☆
ページの更新 F5 または Ctrl + R

Mac OSでは・・・⌘R
「何だか、サイトが重たいな・・・」
「情報を更新したいな」
そんな時はF5かコントロール+Rを押してください。
特にYahoo!ニュース見ている時とかに便利ですね!
便利度★★★☆☆
意外と知られていないけど使える機能
特定の文字を検索する Ctrl + F

Mac OSでは・・・⌘F
文章が多いサイトであったり、論文だったり、そんなサイトから必要な情報だけ探し出したい時に役に立ちます。
例えば「売れ筋のスマホTop30」から「iPhone」が何機種ランクインしているか調べる時とかに使えますね!
WordやExceでも使えます!
便利度★★★★☆
フルスクリーンにする F11

Mac OSでは・・・⌘^F
動画を視聴する時に上の最大化する方も多いかと思います。
F11を押すと最大化され、もう一度押すと解除できます。
You TubeやNetflixなどを視聴する時に便利です。
便利度★★★★☆
シークレットモード Ctrl + Shift + N

Mac OSでは・・・⌘Shift + N
シークレットモードとは閲覧履歴や入力情報を残さないブラウザのことです。
新しいウィンドウを開く時にシフトを添えて上げるとシークレットモードを開く事ができます。
家族とかに知られたくない時に使います!
便利度★★☆☆☆
悪用は厳禁です!!
閲覧履歴を削除する Ctrl + Shift + Delete

Mac OSでは・・・⌘Shift Delete
家族でパソコンを共有していて、知られたくない閲覧履歴を削除したい。
あるいは、動作が重くなったのでデータを整理したい。
そんな時に使うと便利な機能です。
コントロール+シフト+デリートを押せば「閲覧履歴の削除」メニューを開くことが出来ます。
えにろぐは、ワンステージ上に上がるためのビジネススキル、効率化・便利アイテムを中心に発信を行っています。
よかったらこちらも覗いてみて下さい。