去年、ソフトバンクの方とお仕事させていただいたのですが、Excelを操作する時にあまりマウスをほとんど使っていませんでした。
聞いたところ、ショートカットキーを駆使することで年間50時間の削減が出来るそうです。
一流の方は積極的に時短できる手法を取り入れて身につける努力をしているんですね。
Office系のソフトを扱うのであれば、ショートカットキーを使いこなせるかどうかで効率が劇的に上がります。
コロナ禍において、テレワークが始まってからExce Word時短系の本は売上がのびています。
それらの本では高度な内容まで書かれており、結局使えてない人も多いのではないでしょうか?
えにろぐではマニアックなテクニックの紹介は致しません。
簡単な機能ばかり紹介しますので、ここから始めてみては如何でしょうか?
知ってる数0〜5個 ・・・ 初級者
知ってる数6−11個 ・・・ 中級者
知ってる数12〜14個 ・・・ 上級者
セルの操作
セル内での改行 Alt + Enter


長い名前など一行で表示してしまうと、表自体がもっさりしてします。
「セルを折り返して表示する」を選択しなくても、Alt + Enter で簡単に改行することができます。
便利度★★★★☆
セルの一括選択 Shift + Ctrl + 矢印(↑↓←→)

一気に数値を選択したい場合、10個ぐらいのデータならまだいいでしょう!
しかしセルの数が100を超えてくると、マウスまで下まで持っていくのはかなりの時間ロスです。
便利ですが、3つのボタンを押すので忘れガチです!習慣化して身につけましょう!
ちなみに、途中に空白のセルがあるとその直前のセルまでを一括選択してくれます!

便利度★★★☆☆
セルの挿入 Ctrl + Shift + れ

通常は挿入したいセルを選択して右クリック、セルの挿入をする必要があります。
それが、瞬時に行うことができます。
便利度★★★★☆
セルの削除 Ctrl + ほ

挿入とは逆に、不要なセルを削除する時につかいます。
セルを選択した後、右クリック→Dでも削除できるので、扱いやすいほうで操作するといいでしょう!
お好みで!
便利度★★★☆☆
複数のセルを選択 Ctrl + クリック

連続していない、または離れた列や行を一括で選択する時に使います!
特定のセルだけ値を消したり、逆に一括文字入力(後述)する時に使うと便利です!

便利度★★★★★
選択
シート全体を選択 Ctrl + A

報告書などのフォーマットだけ使いまわしたい、そんな時にはシート全体を選択し文字を削除して利用する。
そんな時に役に立ちます。
便利度★★☆☆☆
行全体を選択 Shift + スペース

一つのセルを選択したあとにShift+スペースを押すとその行を一括で選択することができます。
行全体を削除・挿入したり、フォントを変更する時に役に立ちます。
便利度★★★★☆
列全体を選択 Ctrl + スペース

一つのセルを選択したあとにCtrl+スペースを押すとその行を一括で選択することができます。
列全体を削除・挿入したり、フォントを変更する時に役に立ちます。
便利度★★★★☆
表全体を選択 Ctrl + Shift + け

表の中のセル、どこでもいいので一つだけクリックしてください。
Ctrl + Shift + け を押すとその表を選択することができます。
Excelで作った資料を他の資料に貼り付ける時に便利です。
ただし、途中で空白があるとそこまでが表であると判断されるので気をつけてください!
便利度★★★★☆
応用編
一括複製 「文字入力後」 Ctrl + Enter

同じデーターを複数入力する時、特に記号だったり長い文字列を入力する時に、1個1個コピー&ペーストしていたのでは時間がかかりすぎます。
先程紹介したCtrl+クリックで複数のセルを選択後、文字を入力します。
その状態でCtrl+Enterを押すことで選択したセルにすべて同じ文字列が入力されます。

便利度★★★★★
セルの書式を開く Ctrl + 1

資料を作る際に、必ずと言って一回は開くと言っても過言ではないでしょう。
「セルの書式設定」ダイアログです。
同じく先程紹介したCtrl+クリックで複数のセルを選択後、
Ctrl + 1 で書式を一気に変えることが出来ます。

利度★★★★★
新しいシートの追加 Ctrl + F11

何かの集計をする時に、月ごとにシートを分けたり、項目ごとでシートを分けたりするがあると思います。
通常であれば下のタグで新しいシートの追加を行わなければならないのですが、
Ctrl + F11で新しいシートを追加できます。
頻度が高いかつ、簡単なので是非覚えておきましょう。
%表示にする Ctrl + Shift + 5

頻度が必ずしも高くないのですが、簡単かつ分かりやすく、便利なので覚えておきましょう!
Ctrl + Shift + 5で%表示に出来ます。
キーボードの5には%も描かれているのでそれが目印です!
便利度★★★★☆
通貨(¥)表示にする Ctrl + Shift + 4

同じく頻度が必ずしも高くないのですが、同じ理由で覚えやすいです。
Ctrl + Shift + 4で通貨表示に出来ます。
キーボードの4には$、お金マークが付いています。
便利度★★★★☆
えにろぐは、ワンステージ上に上がるためのビジネススキル、効率化・便利アイテムを中心に発信を行っています。
よかったらこちらも覗いてみて下さい。