雑記

Mac mini 購入しました

どうも、えにです!

新年早々、MacbookProが壊れました・・・

代わりに噂のM1 Macを購入することに

Mac mini、Macbook air、Macbook proの3種類の中で僕はMac miniを選びました。

理由は3つです。

  • 13インチしかない
  • 一年以内に売る前提である
  • トータルコストが少ない

1.13インチしかない

僕は15〜16インチ推奨派です。

いくつものファイルを1画面に表示できると作業性が全然違います。例えば画面左半分にパワーポイントのスライドを作りながら、右半分にエクセルを開いてシミュレーションを行うとか。13インチだと一度に表示できる情報が少なすぎて潰れて見にくいです。

2.一年以内に売る前提である

夏頃にMacbookの上位版がでるそうですね!

噂では14インチと16インチの2種類でコア数も現行M1 Macが8コア(高性能4コア+省電力4コア)なのに対し上位版では20コア(高性能16コア+省電力4コア)だとか・・・!つまり単純に考えれば4倍性能アップってことですよね・・・やばすぎるw

発売したらそちらに乗り換える予定です!

Macbook だとキレイに使わないと売価が下がってしまうので今回はMac miniにしました。ノートパソコンのキーボードって使用頻度が高いとキーボードがテカテカしてきちゃうんですよね。Amazonとかで保護シールをかってもいいのですが正直めんどくさいし、このご時世なので外で作業をすることは少ないだろうと思い、Macmini のほうがより費用対効果が高いと判断しました。

3.トータルコストが少ない

最小構成でAirとMiniを比較した場合、

<本体税抜き価格>

Macbook Air 104,800円

Mac mini 72,800円

僕は何かあったときのためApple Care+ for Macに加入しています。

実は値段が違うんです。たぶんディスプレイの有無の差(笑)

<Apple Care+>

Macbook Air 23,800円

Mac mini 10,800円

合計金額で45,000円、税込みにしたら5万円も差が付きます…

もともと僕はディスプレイ、マウス、Bluetoothスピーカー持っていましたのでだいぶ安く済ませられました。

使用感は全然問題なく、むしろ満足です!見た目もスッキリでとてもいいです。こんな感じ↓

これからまた頑張っていこうと思いますのでよろしくおねがいします!

では、また!

〰このブログについて〰

えにろぐは、ワンステージ上に上がるためのビジネススキル、効率化・便利アイテムを中心に発信を行っています。

よかったらこちらも覗いてみて下さい。

Twitter他の記事も読む<記事一覧>

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。