こんにちはえにです!!
M1 Macが発売してMacを初めて使い始めた人も多いのではないでしょうか?
使えなくはないんだけど、
ショートカットキーが微妙に違ったり
全然使いこなせてないよ…
そんなあなたに勧めるMac初心者用アプリ3選を紹介します!
「Cheat Sheet」いつでもショートカット一覧表が見れる
まずはこちらです。「⌘」Commandボタンを2秒ほど長押しするだけでショートカットキー一覧表を表示してくれます。無料ソフトです。
もちろんアプリごとに対応しています。
「Chome」

もう、いちいちショートカットキーをググる必要はないのです。。。
やったね!!
「Alfred」アプリやファイルを一発検索&起動
無料ソフトですが有料版もあります!今回は初心者向けということで基本機能について説明します。

ショートカットを設定しておくと、キーボードだけで検索窓を開いてくれます。
ソフト名を入力することでお目当てのソフトを瞬時に開いてくれます!!
アプリ一覧から「どこだ・・・・」とか
Finderを開いて虫眼鏡でファイル名を検索する
なんてことは必要ありません。
キーボードだけで完結できます。
使いこなせると作業がめちゃくちゃ早くなるので早めに慣れたほうがいいソフトです。
快適だね!!
ちなみにググることもできます!!


「Run Cat」メニューバーにタスクマネージャーを常時表示
これも無料。メニューバーに猫型のタスクマネージャーを常時表示できるアプリです。

こんな感じ!!
か・・・かわいい・・・!!
CPUに負荷が掛かっている時は猫が、ものすごく早く走ります。要注意です!
逆に負荷が掛かっていないとゆっくりと走ります。
早く走っている時は、いま作業中のデータを細かく保存しておく。
そうすることで「あぁ!!フリーズして消えちゃったよ!!」なんてことを防げます。
ちなみにランナーは猫以外も色々選べます。

例えば魚男にすると…

きもっ!!
・・・・・・
きもっ!!!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本当はもっと色々おすすめのアプリがあるのですが、
少しずつバリエーション増やしていきましょう!!
レッツ時短!!効率化!!
えにろぐは、ワンステージ上に上がるためのビジネススキル、効率化・便利アイテムを中心に発信を行っています。
よかったらこちらも覗いてみて下さい。